忍者ブログ
2025/07/05  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


eh_bana.gif


【旧個人サイト:オリジナル】
製作日時:2008年
製作時間:24時間
使用ソフト:Photoshop、ez-html、利用に問題のないフォントなど
コメント
自分の旧サイトのデザインです。その当時、得意であった宇宙の描写を用いてデザインしました。
第一印象で綺麗さ、壮大さなどを与える事がコンセプトでした。
このトップページから-Enter-部分をクリック後、自分のブログへ飛ぶようにリンクを貼っていました。
▼クリックで拡大表示します。
eh.jpg
 
PR

2012年02月20日NEWOPENを予定していた当サイトの大規模更新♪
その作業が一応、完了しました~♪

私としては、まだ更新し足りない所があるのですが、20日0時までに更新したかった内容は無事に更新できました。

今後は、気になるDesign周りの作品やまだアップしていない作品などを早急にアップし、サイト更新しつつ、新しい活動の報告ができれば、と考えています♪
(ブログの標準の文字サイズも小さいな。と少しCSSいじりたかったり・・・)

そういえば、昨日は横浜ビジネスコンテストの方に参加させて頂きました~♪
一言でまとめれば、様々な人とお会いでき、世界が広がって面白かったです。
具体的な事や写真などはまた明日や後日、ココに書く事にします♪

profile.jpg
-2012年2月20日 NEW OPEN-


About、Link、Mail、Profile、Workページ、2月20日OPEN!
また、新規イラスト作品なども公開します!




 

fob_ss1.jpgfob_ss2.jpg▲ゲーム内スクリーンショット、クリックすると拡大します。
DLサイト:クリエイティブスタッフ、ダウンロードページへ
【サークル製作:オリジナル】
製作日時:2011年10月09日
製作時間:3ヶ月
使用ソフトや言語:Metasequoia、DoGA、Photoshop、VisualStudio2010、C++言語、DXライブラリ
担当:CG、プログラム(チュートリアル画像、自分が放つ弾、爆発エフェクトドット絵、BGMは他の方が制作)
コメント
大学サークル『クリエイティブスタッフ』のミニゲーム集企画『Bomber Head』で製作したミニゲーム。
ミニゲームが総じて”爆弾”をテーマとして扱っている為、私は爆弾(ミサイル)を避ける、追いかけっこを楽しむ、新しいシューティングゲームを提案し、開発しました。
ミサイルを回避したり、撃墜する事によってスコアが加算され、そのスコアを競って遊ぶミニゲームです。
 
少人数で様々なミニゲームを製作していた為、私を含めて2名、企画全体のスタッフで2名の約4名が製作。
私はプログラムとCG、ドット絵などの制作の9割を行いました。残り1割は上記、担当の括弧内参照。

背景やミサイル、宇宙船などのグラフィックは主に3DCGで作成。アイテムやレーダーなどの一部グラフィックはドット絵を打ちました。
▼クリックで拡大表示します。
background1_1.jpg

【個人製作:オリジナル】
製作日時:2012年01月17日
製作時間:4時間
使用ソフト:IllustStudio、PoseStudio
コメント
今までコミケなどで使用していたハンドルネームのみの名刺ではなく、本名を用いた名刺が必要になった為、
その為に描いた3頭身自画像(?)キャラクター。
名刺が必要になる前日から名刺デザインの作業を始め、その過程でキャラクターも作成した為、時間との勝負でした。デフォルメを効かす為、簡略化できる部分は簡略化し、デザインはシンプルに。しかし、細部にもこだわってクオリティの高いものを目指しました。
     ▼クリックで拡大表示します。
crow_kun.jpg

























 
prev  home  next
カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
クロウ
年齢:
36
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/11/18
職業:
学生 兼 2D・3DCGデザイナー
趣味:
製作活動を行う事
自己紹介:
この度、本格的にデザイナーとして活動を開始いたしましたクロウと申します。
グラフィックの話であれば、どんな依頼もチャレンジし、
引き受けるのであれば期待以上のモノを提示できるように努めています。
大学ではプログラム専攻。(java、C、C++、C#)
DTM、ギターなどの音楽にも興味があります。
個人的に同人ゲームの製作チームなどを持ち、ゲーム製作なども行っています。
バーコード

ブログ内検索

P R

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)